.jpg)
満員御礼!
申込み締め切りました!
身体的症状(痛みなど)
精神的なお悩み
霊的なお悩み
ペットの健康
…
これらに圧倒的に速やかに
具体的な好ましい変化を促す
『心体環境調整』
その技法のエッセンスを伝える
唯一のセミナーを
2020年5月30・31日
通算3冊目の電子書籍
『あなたもできる心体環境調整 心と体を楽にする技術』
【読者様限定】
大阪で催行します!
電子書籍に記載したプラクティスを、実際にその場で体験しながら習得まで進めることができるセミナーです!
「条件を削る」とは…?
「ただ手を当てる」ことで何が変わるのか…?
「前提条件」となるエネルギーとは…?
こんな疑問にも、その場でお応えいたします!
今回は秘匿性の高い内容のため、
各日【4名】づつの募集のみ!
【4名】に到達した時点で締め切ります
では、その内容は…
その1
症状自体の存在理由を
無くしていく…
身体的症状(痛みなど)への
心体環境調整
これは、他のさまざまな技法と共通した考え方ですが、コリならコリ、痛みなら痛みであれば、そのコリや痛みが発生するには、それが発生してくる「条件」があり、そのその「条件」がいくつか折り重なって症状発生の「環境」を形成する…と考えます。
セミナーでは、実際に『心と体を楽にする技術』の中の技法を参加者同士で実践していただきます。
この技法は、ほんのちょっとした「コツ」をつかむことでその得られるメリットは、格段に変わります。
僕自身の、施術者としての24年の月日が、ここには凝縮されています。
できるだけ多くの方々に、この技法が届くことが僕の希望です。
その2
悩みの種類に関係なく、
その感覚が減衰していく…
お悩み事への心体環境調整
悩みや問題というのは、実際は「無い」もの…こう言われると、もしかしたら戸惑う方も多いかもしれません。
このセミナーでは、それを体験として実感できます。
悩みや問題には、必ず何らかの感情的な執着(こだわり)がくっついているものです。
いわゆる「手放す」「書き換える」という類のメソッドとは一味違います。
「手放す」のではなく「いつのまにか無い」、「書き換える」のではなく「気付いたら書き換わっている」という感じの変化が起きます。
その3
特別な意味も意義も与えない…
霊的現象への
心体環境調整
いまだに「憑いている」「生霊のエネルギーを祓ってください」的な依頼は時折ありますが…不思議です(笑)
それが「特別」でないことを、まずは体感してみましょう。
百聞は一見にしかず、霊現象への執着(こだわり)から自分を自由にしてください。
「いる」「いない」…そんなことはどうでもいいことです。
どうであっても、それが「問題」で無くなれば、いいだけです。
その4
プラセボではありません…
動物への
心体環境調整
動物には遠隔的なセッションはかなり有効ではないか?…と、経験的に感じています。
先入観なく意識の深層でエネルギー的に触れるこうした技法の、その実際に行った体験と、実践する際の「コツ」をお伝えできればと思っています。
ピュアな心体だからこそ、真っ直ぐな想いが響きます!
このセミナーで
あなたは…

初心者でも「心体環境調整」の基本的な技術が身につく

痛みやコリなどの身体的症状を気にしなくなる考え方が身につく

さらにはほんの数分で心身を劇的に軽くする技術が身につく

悩みを増幅せず軽くする「コツ」を知ることができる

霊現象への執着(こだわり)から自分を自由にすることができる

愛するペットの不調を自分で軽くすることができるようになる

ひょっとしたら、物事(現象)の見方が一変します
触れないアプローチで不調の改善…そんなことがあたりまえの時代は、すでに到来しています。
「症状ばかり気にしてしまう」「いつまでも施術に自信がもてない」「このままでいいのか…」
開業して、実際の現場の厳しさに打ちひしがれているのなら…この機会に、是非セミナーにご参加ください!
よくあるご質問
Q:初心者ですが、ご迷惑ではないですか?
A:まったく問題ありません。
今回の条件は、「3冊目の電子書籍の読者様であること」です。
セミナーでは、難しい言葉や専門的な知識を必要とする技法などは使いません。
安心してご参加ください。
Q:長年マッサージやっていますが、それでも参加できますか?
A:はい、もちろんです。
実際の技術はかなり根本的に違いますが、「目の前の相手を観る」という点では共通していますよね。
真っ直ぐな気持ちで、来ていただければと思います。
Q:エネルギーワーク的なものですか?
A:3冊目の電子書籍を読んでみてください。
その結果、どのようにご判断いただいてもかまいません。
Q:願望達成的な手法が知りたいのですが…
A:今回の趣旨とは違いますが、カラダを変えるのも原理は同じです。
心の奥(潜在意識)にある思考以前、言葉になる以前の漠とした想いがキーポイントになります。
メッセージ
世の中、最近は昨日までの最先端が今日には古典…というほどの変化の勢いがありますね。
心も体も、ほんの少しの休息もなくいつも変化し続けています。
とはいえ、その原理原則は普遍的。
時代がどう移り変わっても古くならない技術を、お伝えさせていただきます。
開催地 大阪・心斎橋
詳細な場所は、お申し込み頂いた方にお知らせ致します。
5月30日(日)・31日(月) 13時開始
参加費:20,000円
※原則的にキャンセル不可と致します
お申し込みは下↓のお問い合せフォーム、あるいは
tamuratech☆e-mail.jp
(☆を@に変えてください)
・お名前
・連絡先(メールアドレスでいいです)
・希望参加日
あと、本の感想を一言添えてご連絡ください。